概要

施設概要

構造・面積

構造: 鉄筋コンクリート造.地下1階、地上4階
敷地面積: 11,909m²
建築面積: 3,553m²
延床面積: 7,757m²
書庫面積: 3,235m²

施設の特色

格子状の遮熱ルーバー

  • 施設の外観は沖縄各地に戦前まで多く見られた高倉集落をイメージしています。
  • 屋根は強度が増すよう高めの温度で焼いた赤瓦(復元された首里城と同じ品質)を約22万枚使用しています。
  • 雨水が早く流れるように急勾配(30度)になっています。
  • 壁面は2重壁の外側に遮熱ルーバーを設け、直射日光を遮断できるようにした他、熱伝導の遮断と塩害による劣化を防止できるようになっています。
  • 選別を行う前の資料を保管するための中間書庫を設置し、沖縄県庁から引継を受けた公文書等を収蔵します。
  • 書庫面積は3,235m²の規模を有し、書架総延長も34kmで沖縄県文書保存箱(幅約7cm)を約49万箱収蔵することができます。
  • 修復機、製本機を設置し、劣化した資料等を修復するための製本補修室を設置しています。
  • 貴重な資料を収蔵するため、天井、床、壁、書架のすべてを木製で仕立てた特別保存庫を設置しています。
  • マイクロフィルム、レコード、映画フィルム、録画・録音テープ、CD等を保存するための専用保存棚を設けたフィルム・テープ保管庫を設置しています。

施設の構成

閲覧展示棟 管理棟
4F 11号書庫(琉球政府文書庫)
3F 9号書庫(琉球政府文書庫)
10号書庫(琉球政府文書庫)
閲覧室・研修室 2F 2号書庫(行政資料庫)
3号書庫(特別保存庫)
4号書庫(その他保存文書庫)
5号書庫(長期保存文書庫)
6号書庫(選別保存文書庫)
7号書庫(フィルムテープ保管庫)
8号書庫(復帰後保存文書庫)
展示室・講堂
あしゃぎラウンジ
あしゃぎテラス
1F 館長室・副館長室・事務室・会議室
史料編集室・職員資料室・整理室
フィルム整理室・製本補修室
マイクロ撮影室・電算室
B1F 荷解選別室・燻蒸室・1号書庫(中間書庫)
中央監視室・守衛室

閲覧展示棟

● 閲覧展示棟は利用者のための施設です。

1階には展示室と講堂、2階は閲覧室、研修室があります。2階へはエレベータか階段をご利用下さい。車椅子(2台)も準備しております。トイレは1階と2階にあります(身障者用トイレ完備)

1階

■展示室

■講堂

 講堂では沖縄の文化、歴史などに関する講演会、公文書館制度の普及を目的とした公文書講演会、資料保存をテーマにした講習会、講座や映写会を開催します。

■エントランスホール

■あしゃぎラウンジ

ご休憩はこちらをご利用下さい。

■あしゃぎテラス

2階

■研修室

 
■閲覧室

閲覧室では資料を閲覧・複写することができます。

■参考資料室

公文書館の利用に必要な刊行物・図書を配架しています。

■特別閲覧室

グループ閲覧や報道関係者による資料の撮影場所として利用されます。

■マイクロリーダー室

マイクロフィルムに収めた資料を利用することができます。

■ミニシアタ−

18人までの団体で映像を見ることができます。

■ビデオブース

個別に映像資料を見ることができます。

管理棟

管理棟は、公文書館業務の中枢施設です。

地下1階

■荷解選別室(にときせんべつしつ)

受け入れた資料が最初に搬入される場所です。燻蒸までの間、収集資料を一時保管します。

■1号書庫(中間書庫)

収集資料や保存期間が満了し、公文書館に引き渡された沖縄県の公文書等を評価・選別までの間保管する書庫です。

■燻蒸(くんじょう)

空気中からチッ素ガスのみを取り出し燻蒸庫内に送り込んで低酸素濃度の環境をつくり、資料の殺虫処理を行います。

1階

■整理室

資料等の目録作成やデータ入力等の整理作業を行います。

■フィルム整理室

映像音声資料の整理作業を行います。映写機器、映像フィルム編集機などを備えています。

■製本補修室

リーフキャスティング(漉嵌・すきばめ)法や伝統的な裏打ちの手法を用いた資料の修復や保存箱の作成、製本作業をします。

 

修復作業の様子

■マイクロ撮影室

主に資料の記録をマイクロフィルムに撮影し複製を作成します。撮影機材、現像機器などを備えています。

■電算室

コンピュータシステムの保守、開発を行います。

2階

■2号書庫(行政資料庫)

主に閲覧用のマイクロフィルムと映像資料、行政刊行物などを保管しています。

■3号書庫(特別保存庫)

保存や取扱いに注意を要する資料を保管しています。書架は総桐材で、床面は檜材を主とした合板でできています。また、二重壁構造になっています。

■4号書庫(その他保存文書庫)

沖縄関係資料を保管しています。

■5号書庫(長期保存文書庫)

沖縄県史編さんなどに使用する参考資料を保管しています。

■6号書庫(選別保存文書庫)

沖縄県から引渡された公文書を評価・選別後に保管しています。

■7号書庫(フィルムテープ保管庫)

マイクロフィルム、映像・音声資料、写真フィルム等を保管しています。書庫内の温度・湿度も他の書庫よりも低温・低湿に設定しています。

■8号書庫(復帰後保存文書庫)

主に米国国立公文書館から収集した英文資料を保管しています。

3階

■9、10号書庫(琉球政府文書庫)

琉球政府文書を保管しています。

4階

■11号書庫(琉球政府文書庫)

地図や大型資料を保管しています。