「若泉敬文書」の寄贈式の実施及び資料の利用について
2025年11月21日
2025年(令和7)11月21日(金)、「若泉敬文書」の寄贈式を開催し、福井県越前市文化県都推進課長から当館館長に全24点の目録が手渡されました。
若泉敬氏(1930-1996)は、沖縄返還交渉に深くかかわった人物で、1994年(平成6)6月23日に沖縄県民及び大田昌秀知事に宛てた「嘆願状」他、若泉氏の関係資料を福井県越前市のご協力により福井県在住の方から当館にご寄贈いただく運びになりました。
寄贈された資料は、「嘆願状」ほか、写真や若泉氏が愛読していた書籍などが含まれます。
当館では、資料の目録情報をデータベースに登録するなど整理を進め、「嘆願状」については、2025年(令和)12月9日(火)~12月28日(日)まで原本を当館展示室にて展示予定です。また、2025年(令和)12月9日(火)以降、2階閲覧室でも、資料を申請いただくことでご利用いただけます。どうぞご利用ください。
※閲覧室はご予約の方を優先して対応しております。ご希望の方は事前にご予約ください。
https://www.archives.pref.okinawa.jp/news/business_diary/14865









