平成29年度 沖縄県公文書館 行事案内
1 所蔵資料展「土地と移民」 4月1日(土)~5月7日(日)
2 所蔵資料展「行政主席の時代」 5月23日(火)~12月28日(木)
3 上映会1 戦前の沖縄のおもかげ―河村只雄映像資料にみる
    6月17日(土)  午後2時~3時30分 (定員80名 当日先着順)
    講師 小島瓔禮 氏  琉球大学名誉教授
4 公文書活用講座 米軍の沖縄戦関係資料
    9月9日(土)  午後2時~3時30分 (定員80名 当日先着順)
    講師 吉浜忍 氏  沖縄国際大学教授
5 上映会2 所蔵資料展関連企画「日本復帰前の沖縄―映像にみる戦後」
    10月21日(土)  午後2時~3時30分 (定員80名 当日先着順)
6 資料保存講習会 「酸性劣化した紙資料の保存修復」
    11月24日(金)  午後2時~4時30分(定員12人 要申込)
    講師 飯島正行 氏 (株)Conservation for Identity
7 公文書管理講座「歴史公文書を災害から守る」
    12月11日(月)  午後2時~3時30分(定員40人 要申込)
    講師 青木睦 氏  国文学研究資料館 准教授 
8 アーカイブズ講座 in 北谷町(北谷町公文書館開館25周年記念) 12月20日(水)
9 所蔵資料展「空中写真にみる沖縄のかたち」
    平成30年1月16日(火)~平成30年9月2日(日)
10 国頭村移動展 公文書館所蔵資料にみる「くんじゃん」
    平成30年3月7日(水)~11日(日)  
※ 8,10を除いて、すべて館内での開催です。






