過去の講演講座を見る
この講座は、沖縄県職員を対象に、適切な公文書管理の重要性についての意識啓発と認識を深めてもらうことを目的に制作し、令和3年3月に庁内で配信した動画です。公文書管理が果たす役割を改めて考える機会とな...
|
|
沖縄移民が初めてハワイに到着したのは1900年1月8日。
県系移民2世の比嘉太郎トーマスは、それから65年間のウチナーンチュの歳月を描いたドキュメンタリー映画を制作しました。
米軍の通訳兵として沖縄戦で多...
|
|
市町村にも公文書館が必要なのはわかっているけど、うちの自治体ではとても無理ー。でもあきらめないで!知恵と熱意で市のアーカイブズを作り出した神奈川県相模原市の取り組みから、多くのことを学べるはずで...
|
沖縄県公文書館は、1945年の沖縄戦前後に米軍が撮影した空中写真を収集し、利用に供してきました。
本講座では、空中写真がとらえた画像を活用して、沖縄の村落の基層に迫ります。
|